Translate

2013年11月30日土曜日

スルメの簾(すだれ)干しin美保関

スルメの簾(すだれ)干し
美保関コミュニティバスを降りると海と魚の干す匂いがした。
嫌な匂いではなく、この町の息吹を感じる。


『美保館』 本館
営業中の旅館としては、島根県では初めて国の登録有形文化財に登録されたそうだ。
後で知ったが見学が出来るということで、今度行ったときには入ってみよう。



マンホールの柄は“関の五本松”の松、美保関灯台、海と魚
これはおもしろい柄だ。


青石畳通り
狭い路地に青石畳がある、雨の時には青く(本当は緑)にうっすらと光るらしい。



ここの通りは住民しか通らない路地だが、青石畳だった。


大山と和田津見社、浮島橋
 美保関からは鳥取県の大山(だいせん)がよく見える。


美保関湾

漁師とアオサギ
漁師さんが仕事をしていると『小魚でも貰えないかな~』とアオサギ君が言っていた。


美保関コミュニティバス
今日は観光気分だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿