Translate

2013年11月10日日曜日

あの佐太神社 その1

佐太神社

出雲國三大社のひとつ佐太神社に行った。

出雲大社・熊野大社・佐太神社? あれ佐太神社は大社ではない…

古代では「佐陀大社」だからかな?


鳥居をくぐると広い駐車場
バスも駐車できるほど、小さなおみやげ店もあった。


「佐陀大社」の名
鳥居の石標には佐陀大社の文字がある

神社の全体
この橋はからし色、一般的に神社の橋の色は朱色だが、これは…?

随神門・中門と本殿の中心がずれている、よってシンメトリーではない。

大社造りの場合は本殿の扉の位置が構造上どうしても中心にできない。


正中殿の中門


北殿
正中殿と南殿

佐太神社の造りはシンプル、出雲大社と同様に威厳があり孤高があふれている。


南殿の高欄の解体作業御本殿改修工事

3年間にわたり修復を行う予定
宮大工工事の人が働いていた、入ってみたいなぁ~


御仮殿に七五三お参り

藻汐祓
家に災いがあったとき、ジンバ草を採り身を清めお詣り祓う、という古い習慣があるようだ。


随神さま(右)
目がギョロリとして威圧感がある 


随神さま(左)
弓と矢を持った姿がなかなかいいけれど、
どちらの随神さまも胴体がちょっと細いのが迫力に欠ける。

つづく・・・            

0 件のコメント:

コメントを投稿