Translate

2013年11月30日土曜日

スルメの簾(すだれ)干しin美保関

スルメの簾(すだれ)干し
美保関コミュニティバスを降りると海と魚の干す匂いがした。
嫌な匂いではなく、この町の息吹を感じる。


『美保館』 本館
営業中の旅館としては、島根県では初めて国の登録有形文化財に登録されたそうだ。
後で知ったが見学が出来るということで、今度行ったときには入ってみよう。



マンホールの柄は“関の五本松”の松、美保関灯台、海と魚
これはおもしろい柄だ。


青石畳通り
狭い路地に青石畳がある、雨の時には青く(本当は緑)にうっすらと光るらしい。



ここの通りは住民しか通らない路地だが、青石畳だった。


大山と和田津見社、浮島橋
 美保関からは鳥取県の大山(だいせん)がよく見える。


美保関湾

漁師とアオサギ
漁師さんが仕事をしていると『小魚でも貰えないかな~』とアオサギ君が言っていた。


美保関コミュニティバス
今日は観光気分だった。

2013年11月28日木曜日

秋の美保神社

美保神社(島根県松江市美保関町
11月23日松江市内からバスを乗り継いで美保神社へ行きました。


美保関コミュニティバス終点 美保関
美保関コミュニティバスという小さなバスで終点美保関を降りると、
そこは漁港と旅館があった。
しばらく歩くとみやげ物店があり、その奥に美保神社があった。


観光客かわからないけれども札幌ナンバーもあった。
人が多いと嫌だな・・・

随神門(ずいじんもん)
境内の中はあまり人がいない、随神門には門番の神がいなかった。
出雲地方のどくとくな大きなしめ縄。

美保神社の拝殿
おぉ~大きな拝殿、太鼓が鳴っている。



お祓いがあったからしばらく眺めた。
広い拝殿に神主さんの祝詞(のりと)の声、太鼓と笛の音が響き、巫女さんが舞い踊っている。

独特な雰囲気、神主さん巫女さん神社、千何百年変わってないのかな~
と思うと身震いがした。感動~~~








本殿入り口の狛犬
木製だろうか本殿の入り口に狛犬があった。めずらしいです。


外から見るとなにかわからない。




風で竹がソワソワ揺れている、日影で少し肌寒い。


二つ並んだ本殿
 ちょっとだけ紅葉していた。






境内から鳥居越しに海が見えた。



2013年11月21日木曜日

黄金夕日


今日はさぶい~


だんだん黄金色になってきた 


 夕日が沈んでもまだまだ黄金色



2013年11月18日月曜日

雲樹寺(うんじゅじ)

雲樹寺 四脚門(国重要文化財
紅葉があるかな〜と思い、島根県安来市の雲樹寺に行った。
ここは初めなので駐車場とか入り口とか迷い、わからないので、
適当に停めて薄暗い所歩いていたらこの門の横に出てきた。

おぉ〜〜りっぱな門だ〜。後で調べたら国重要文化財だそうだ。



手前のモミジはまだ紅く染まっていない 、紅葉には1週間早いかな。

手水舎
ここの手水舎の龍はちょっとかわいい。

本堂
赤瓦の大きな本堂、のれんのような物に三ヶ所、桐の紋が印象的。










本堂の後ろにも行くことが出来るようだ。


白砂を敷き詰めてある。


なんとここに大黒様と恵比寿様があった!
お寺に神様がおられるなんて。



このお地蔵さんは・・・・・



四脚門から見た外の風景

たまにはお寺もいい。





雲樹寺から出て10分ほどのところにたくさんの白鳥がいた。

2013年11月17日日曜日

浅夕日

浅夕日
色あせたような夕日

PM2.5のせいか今日一日もや~っともやもや

2013年11月14日木曜日

碧き夕日

碧き夕日

今日はよい天気だったが、天気予報を見ると夜中に雨が降るそうだ。

こうゆう日はきっと夕日がキレイとおもって、さっそく散歩にいった。

しかし、雲に隠れてしまった。

ぼんやりと眺めていると、見る見るうちに雲が白から碧に変わっていった。

2013年11月11日月曜日

あの佐太神社 その2

佐陀川
佐太神社は宍道湖から佐陀川下流4kmほどの所にあるが、
おなじく下流4kmほど行くと日本海に出る。

佐陀川の真ん中に佐太神社がある、これは何かあるのでは?


御由緒
由緒書をみると北殿に天照大神、正中殿に佐太大神(猿田毘古大神)、南殿に素盞鳴尊。

つまり、日本海側に天照大神、宍道湖側に素盞鳴尊。これも何かあるのでは?



佐陀川沿いに神社がいっぱい建っている、また今度行ってみよう。


新名分橋から北方向を見る
青い大きな標識の少し入った所に佐太神社がある。
注意していないと通り過ぎる。

橋の銘板は立体的になっていて、
椿とウグイスのオブジェがいい。

島根県道37号
松江市内から美保関町まで海沿いの道。
この道はいたるところに神社がある。

島根半島四十二浦巡りをみるとおもしろい。http://42ura.jp/

島根県道37号
バスが来るまで1時間あるから県道を2km近く歩いたら
暑くて汗が出てきた、少し薄着でよかったかな。


このあたりは大きい家が多い


一畑バス
一畑バスにのってかえろう。
すこし疲れて眠たくなった。